お盆のシーズンとなりました。
円花ではペットちゃんのお盆供養を受付けております。
個別のご供養ですのでご都合の良い時間にご予約できます。
お布施は3,000円、供養塔婆は1本1,000円で受け付けております。
詳細はお電話にてご説明させていただきますので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

お盆のシーズンとなりました。
円花ではペットちゃんのお盆供養を受付けております。
個別のご供養ですのでご都合の良い時間にご予約できます。
お布施は3,000円、供養塔婆は1本1,000円で受け付けております。
詳細はお電話にてご説明させていただきますので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
厳しい暑さが続いております。
ご自身はもちろんの事、ペットちゃんの体調管理にも十分お気を付けください。
残念ながらお亡くなりになった場合、当然ながらこの季節はご遺体の傷みの進行が早く速やかな対応が必要となります。
当ホームページの「ご遺体の処置について」にてご紹介しておりますが、ご自宅で出来る処置を行い、早めにご連絡していただく事をお勧めします。
円花では皆様のご希望に沿えるように出来る限りの日程調整を心掛けております。
昨日6月14日梅雨入りが発表されました。
夏本番まであとわずかです。
6月になりました。
日を追うごとに暑さを感じるようになり、間もなく梅雨に入ろうかという時期になりました。
ご自身はもちろん、ペットちゃんの体調管理にも十分ご留意ください。
大平から狩野川の土手を歩き、清水町徳倉の河川敷まで散歩するのがマロンの日課です。
毎年この時期になると、河川敷のグラウンドには鯉のぼりが揚げられています。
5月5日までだそうです。
4月も残りわすかとなり、初夏を思わせる日が続くようになりました。
暑さを感じる時期になりますとご遺体の傷みが心配となります。
ペットちゃんがお亡くなりになった場合の処置については、当ホームページ内にてご案内しております。
真夏の時期ほどではありませんが、迅速な対応を行ってください。
境内の桜が八分咲きになりましたのでライトアップしてみました。
しばらく楽しめそうです。
本日3月18日はお彼岸の入り。
冷たい雨が降る一日になりましたが、境内の桜が開花し始めました。
3月となりました。日に日に暖かくなり、あとわずかで桜の便りも聞かれる時期となりました。
まん延防止等重点措置下であり、ロシアのウクライナ侵攻など混沌とした世間ではありますが、皆様と同様に一日も早い平穏な日常が戻ってくることを切にお祈り申し上げます。
昨日2月6日の圓教寺開運星祭り祈祷會が7日の静岡新聞朝刊に掲載されました。
皆様の一年の安泰をご祈念申し上げました。
今月6日に開催します圓教寺開運星祭り祈祷會(節分祭)のため、5日6日の円花の営業はお休みさせていただきます。
お電話でのご予約ご相談は対応いたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 拝
このところの寒さのせいもあり、ペットちゃんの火葬・葬儀のご依頼が続いております。
特に病気治療中やご高齢のペットちゃんには厳しい季節かと思われますので、ペットちゃんの健康管理には十分ご注意ください。
飼い主様におかれましてもくれぐれもご自愛ください。
謹んで新春のお慶びを申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます 合掌
本日12月17日はマロンをもらい受けてからちょうど4年になる記念日です。
相変わらずいたずらばかりで閉口しますが、いつまでも元気でいてくれることを願うばかりです。
本日火葬に来られたお母さんと男の子から頂いたメッセージです。
こちらこそありがとうございました。