お蔭様をもちましてペットメモリアル円花はまもなく開業半年を迎えます。
ご依頼のお電話も日に日に増えておりまして、感謝の思いと同時に、ペットちゃんとの思い出の最期に立ち会わせていただいている事を実感し気を引き締めております。
納骨堂・永代供養墓にもお参りに来る飼い主さんが増え、お花やお供物をお供えされる方も多く見受けられます。
皆様のお気持ちを大切にしながら、愛されるペットメモリアル円花を目指してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。 拝

お蔭様をもちましてペットメモリアル円花はまもなく開業半年を迎えます。
ご依頼のお電話も日に日に増えておりまして、感謝の思いと同時に、ペットちゃんとの思い出の最期に立ち会わせていただいている事を実感し気を引き締めております。
納骨堂・永代供養墓にもお参りに来る飼い主さんが増え、お花やお供物をお供えされる方も多く見受けられます。
皆様のお気持ちを大切にしながら、愛されるペットメモリアル円花を目指してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。 拝
当施設の入り口付近に案内看板を設置しました。
こちらを目印にお越しくださいませ。
当ホームページの「ご遺体の処置について」でご説明させていただいておりますが、ペットちゃんが亡くなったった際には、体をきれいに拭いてあげて丸まって寝ているような状態にしてあげて下さい。
体重のあるペットちゃんでも火葬炉に入れることが出来ればお受けすることは可能です。
先日大きめのワンちゃんの火葬を行わさせていただきました。飼い主さんが大きいので心配なさっておられましたが、亡くなってすぐ丸まっている状態にされていたので無事火葬が行えました。
亡くなった直後の一番悲しい時間ではありますが、ペットちゃんが安らかにご成仏できますように、ご遺体の処置は必ず行ってください。
寒い日が続いている事もあり、ここ数日もお問い合わせを数多くいただいております。
特に病気治療中やご高齢のペットちゃんには厳しい季節かと思われますので、くれぐれもペットちゃんの健康管理にはご注意ください。
残念ながらお亡くなりになってしまった場合の処遇についてよくご質問されます。
当ホームページの「ご遺体の処置について」のページをご参照いただければ間違いありませんが、当然ながら冬季の場合はご遺体の傷みの進行が緩やかですので、あまり暖房を強めにしなければ室内でのご安置も十分可能です。
※「ご遺体の処置について」のページはこちらから
ゆっくりお別れをなさった後、ご連絡ください。
年末年始も通常通り営業しておりますので気兼ねなくご連絡下さい。
本年は新型コロナに明け暮れた大変な年でしたが、新年は明るいニュースが満載の良き一年でありますようにご祈念申し上げます。
新年も変わらぬご交誼のほどよろしくお願い申し上げます。 拝
本日12月21日は冬至。周知の通り1年で最も昼が短く夜の長い日です。
この日を境に衰えていた太陽の力(陽気)が復活するので、古来より運気が上昇し始める日と考えられております。
いつもの朝のお勤めとは別に、冬至のご回向を行いました。 合掌
はじめまして。
静岡県の沼津市を中心にペット火葬を行っております、「ペットメモリアル円花~まどか~」です。
大切な家族でもあるペットちゃんが亡くなった悲しみにしっかりと寄り添いながら、寺院ならではの手厚い供養・葬儀のお手伝いをさせていただきます。
情報発信もどんどんしてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。